スプレー塗装やエアブラシ塗装の時にプラモデルそのものに持ち手をつける所がない場合はどうしたらイイですか?
エアブラシの初心者で、これからガンプラのエアブラシ塗装に挑戦しようと思っています。 塗料の種類は、ラッカー系、エナメル系、アクリル(水性)などがあります…
エナメル塗料でスミ入れすると、パーツにヒビが入ったり割れたりするようですが、これを防ぐ方法はありますでしょうか。 ヒビが入ったり割れたりするリスクがより…
エアブラシ塗装で武器などの凸凹した部分のマスキング塗装が難しいので、どうしたらはみ出したり、吹き残しが無くなるか教えてください。 よろしくお願いいたしま…
旧キットのガンダムセンチネル再販はあるでしょうか?
ある方のプラモレビューサイトに「部分塗装してメラミンスポンジで磨いた」とあったのですが、この場合どのように作業を進めるのですか? 1度全てのパーツにメ…
ガンプラのメッキ塗装をしたいのですが、全くやり方がわかりません。 1/144グレイズアインをグレーのメッキ塗装で仕上げようとしています。やり方や道具など…
素組みの際のスミ入れのタイミングっていつがベストなんでしょうか? ヤスリがけの後に滲むので、やはりゲート処理前がいいのでしょうか? できるだけたくさ…
接着剤やラッカーパテが完全に硬化する時間を教えて下さい。(説明書にはなっていませんでした)
皆さんに質問なのですが、ガンプラのパッケージの見本レベルになると制作にどれくらい時間かかりますか? 見本レベルとはゲート処理、ひけ消し、合わせ目消し、パ…
先日表面を鉄ヤスリと紙ヤスリで削った箇所が、削っていない面と比べてうっすらと赤茶けたようになってしまいました。 使用した鉄ヤスリを目視で確認した限りでは…
後ハメの方法の一つに分割を変更して、パネルラインなどに沿ってパーツを切り離して後ハメする方法がありますが、パーツをきれいに切り離すにはどうすれば、どうい…
現在旧キットのガルバルディβを作ってますが首のゴムチューブが劣化して切れそうになるのが怖いので代替品ないか探しています。 もし作った方で『これ調子良かっ…
脱初心者として、ガンプラを、合わせ目消し、部分塗装、スミ入れ、スプレーによるトップコートで仕上げようと考えています。 ですが、具体的な作業工程がイマイ…
いままで作ったガンプラの中で、一番好きな(お気に入りの)ガンプラを教えてください(ベスト3でもOKです)。またその理由やエピソードも書いて下さい。 作り…
パーツの合せ目消しに瞬間接着剤を使っていたのですが、誤って手についてしまいました。 手についた瞬着剤を簡単に取る方法がありましたら教えてください。
ガンプラの改造について ガンプラって販売された年やシリーズによって、肩や脚の接続ジョイントが軸ジョイントやボールジョイントと区々ですが、軸ジョイントは…
MG百式ver2.0を購入し、漂白剤とうすめ液でメッキ剥がしをしました。 パーツはきれいにメッキが落ちたのですが、一部のパーツにスジのような模様ができて…
プラモデルを塗装するときにエアブラシを使っているのですが、有機溶剤や塗料のミストを吸い込まないようにしたいです。 そこで、防毒・防塵マスクを使用したいの…
エアブラシやスプレーじゃないとガンプラはかっこ良く塗れないのでしょうか? 筆だけで見本みたいにキレイに塗る方法をおしえて下さい。 よろしくお願いします…